Contents
ふんわりルームブラの寿命はどれぐらい?衝撃の買い替えタイミングは?
ナイトブラの中でも特に人気のふんわりルームブラ。
ただし、どのぐらいの寿命なのかというのは気になるところですよね。
- 買ってからどれくらい持つのかな?
- 買い替えのタイミングってどれくらいなのかな?
と不安に思っていませんか?
どこでふんわりルームブラの寿命についてご紹介をしていきたいと思います!
結論から言うと、ふんわりルームブラの寿命というか、買い替えのタイミングは『3ヶ月が目安』だと言われています。
つまり、1年に4回は新調することで、ふんわりルームブラの効果を持続させることができます。
なるべくまとめ買いがおすすめですが、その場合10%OFF、送料無料になりますよ!
ふんわりルームブラの寿命ってどのぐらい?

購入前だったり、しばらく使っていて、「寿命っていつまでなんだろう?」って気になっているそこのあなた。
【ふんわりルームブラ】には寿命があります。
特にナイトブラは、伸縮性の高い生地を使っているのが特徴です。
なので、長く使っているとどうしても素材が伸びてきてしまいます。
しっかり脇肉・背肉キャッチやリフトアップ効果を持続させるなら、3ヶ月を目安に新調してくださいね。
ただ、間違った使い方をしていると3ヶ月より早くふんわりルームブラが傷んでしまったり、早く消耗してしまうことになるので、気をつけてくださいね。
ふんわりルームブラの寿命を伸ばして長持ちさせる工夫やコツとは?

ふんわりルームブラの寿命を伸ばして、長持ちさせる工夫とコツなんですが、いくつかのコツがあります。
- 毎日洗う
- 手洗いをする
- 複数枚でローテーションする
まずはこれらのことに気をつけてくださいね。
毎日洗うことによって、皮脂汚れなどを防ぐことができて、実は寿命を伸ばすことができます。
汚れていないように見えても、ブラは実は汚れていて、汗を吸い取っているので、毎日洗わないと傷んでしまうことになります。
また、洗う際には手洗いが望ましいです。
手洗いといっても、洗剤を入れたオケでフリフリしてあげるだけで汚れが落ちるので、そんなに手間ではないので、やってみてくださいね!
3枚程度をローテーションして使うことが望ましい

実はナイトブラは、洗い替えを考えると、3枚程度をローテーションして使うことが望ましいと考えられています。
1枚は夜着用する分、1枚は洗濯で干している分、3枚目は予備として持っていると、消耗もなくいい状態で使うことができます!
ふんわりルームブラは寿命が短い?と感じたら

もしも、【ふんわりルームブラ】を使っていて、寿命が短いと感じている人もいると思います。その場合は以下のことをやっていないかチェックしてみてくださいね。
- 直射日光で干した
- 洗濯機で洗ってしまった
- ごしごしと洗いすぎ
- パットを外さなかった
- 熱いお湯で洗いすぎ
ふんわりルームブラは日陰での乾燥をしなければなりません。
長時間直射日光に当てているとだんだん生地が縮んでいきますので注意をしてくださいね。
また、お洗濯マークを見ると、マークは手洗いという意味だけではなく40℃以上で洗ってはいけないという意味のマークがありますので、35℃ぐらいのぬるま湯で洗うようにしましょう!
まとめ
【ふんわりルームブラ】は予想以上にデリケートで、洗濯について考えずに扱ってしまうと寿命が短くなります。
長く使いたいという人はなるべく手洗いにして日陰で干したり、洗濯機を使う場合には、「弱水流」を活用してください!
しっかり使い方を守ることで、2~3枚持っていれば、1年以上もつようになるので大切に使うようにしてくださいね。