Contents
ふんわりルームブラの素材はどんなもの?肌に優しい?
今とても人気となっているナイトブラ【ふんわりルームブラ】ですが、一体素材はどんなもの?肌に優しい?と悩んでいませんか?
ルームブラの素材と成分とは!?
ふんわりルームブラの名前になぜ「ふんわり」と付くのでしょう。
ふんわりと言えばいろんなイメージがあります。
優しい
気持ちいい
ふっくらしてる
といったイメージがあると思います。
そこでふんわりルームブラはどんな素材でどんな成分でできている生地なのかということについてご紹介したいと思います!
ふんわりルームブラの素材は何でてきているの?

ふんわりルームブラの生地は何で出来ているの?と悩んでいませんか?
調べて見ると【ふんわりルームブラ】の成分表に記載されてますので、すぐに分かります!それがこちらになっています。
1_本体生地・ベルト部表生地
ナイロン70%・ポリウレタン30%
2_レース部・ベルト部パワーネット
ナイロン92%・ポリウレタン8%
3_胸部裏地
綿100%
4_ベルト部裏生地
ナイロン83%・ポリウレタン17%
このようにパーツ別に素材が分かれています!
通所の衣類や下着と変わらない素材なのですが、【ふんわりルームブラ】において、注目して欲しいのが、胸部の素材が綿100%であることです。
綿は赤ちゃんでも包める素材。特にお肌にはとても優しいことでも知られていますよね。
怪我した時など傷口に当てるのも綿です!
パッドが直接胸に当たるのですが、ここが綿100%になっているので、本当にお肌に優しいナイトブラになっています。
肌荒れやかゆみ、チクチクするなんてことは考えにくいので安心ですね。
ふんわりルームブラの生地に練り込まれている素材とは?

実はふんわりルームブラの生地は、この機能性を高めるために、他の下着とは違う特徴があります。
その特徴ですが、生地に特殊な素材が練り込まれているんです。
チタン
ゲルマニウム
銀
このような素材が【ふんわりルームブラ】には含まれています。
チタンや銀ってなんとなく不安…金属アレルギーを引き起こしてしまうのではないかと想像している人もいると思います。
でも実際はとてもいい成分なんです。
銀…殺菌・抗菌効果があるのでニオイ対策が可能
チタン…金属アレルギーを引き起こしにくく血行促進効果がある
ゲルマニウム…ゲルマニウムは新陳代謝を高める効果あり、体内のバランスを整えてくれる
実はそれぞれこのような効果があるんです。
こだわり成分を配合している【ふんわりルームブラ】は、非常に優れた商品で、このような素材のナイトブラはなかなか店頭では売っていないので、ぜひチェックしてみてもらいたいです。
ふんわりルームブラで副作用の可能性はあるの?
【ふんわりルームブラ】で副作用が起きてしまったり、素材によってかぶれてしまうなんてことがあると、困ってしまいますよね。
ただし、私がチェックや調査をしてみたところ、そのような報告はありませんでした。
稀に「痒くなってしまった」という報告はありましたが、それはどの下着でもあり得ることですし、他のブラと比較しても、素材にこだわっている分、その口コミは少なかったです。
使用されている素材は普通の下着で使われている素材ですし、さらに【ふんわりルームブラ】の場合は、肌に直接触れる部分が綿100%ですので、安心です。
仮に副作用があれば、70万部も突破することはありませんので、素材に関して心配するようなことはありません。
レース部分について

【ふんわりルームブラ】のレース部分についてですが、素材がここは綿ではないので、チクチクするのかなと思いましたが、このあたりも問題はなさそうでした。
こちらのふんわりルームブラは、レース部分も柔らかな素材になっていて、フィットするようにこだわった作り方になっています。
何より素材が伸びる伸縮性の素材になっていますので、安心ですね。
まとめ

【ふんわりルームブラ】は、伸縮性に優れた素材で、チタン、銀、ゲルマニウムなどを配合しています。
さらに、パッドの部分は100%綿になっていますので、安心して使うことが出来ます。
レース部分などは、ポリエステルになっていますが、柔らかな作りになっていて、可愛いレースなので、むしろ評判はとてもいいです。
気になる方は、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。