授乳をやめたとたん、胸が垂れ始めたり、あるいは産後に胸が萎む…ということで悩んでいませんか?
実は、出産、授乳はバスト下垂のターニングポイントだと言われていて、バストが垂れたこと以外にも胸の変化を感じることが多いのです!
その他にも、ハリも失くなった、バストが萎んだということを聞くケースも多いです。
そこで、授乳で胸が垂れる原因と、その解決法についてご紹介したいと思います!
Contents
授乳後に乳腺が衰えてしまう?
授乳前は妊娠前のバストよりも大きく膨らんだと言う人は多いのではないでしょうか?
でも、卒乳してからはバストはどんどん萎んでしまって・・・。という人はとても多いんです。
バストは女性が女性らしくあるために大切なものですが、やっぱり一番の目的は赤ちゃんに母乳をあげること。
で、私たち女性の身体は妊娠すると女性ホルモンの分泌が促進されて、乳腺が活性します。
でも、もう母乳を出す必要がなくなると、結果としてはバストは垂れ萎んでいってしまいます。
なぜ垂れしぼんでしまうのでしょうか?具体的にみていきましょう。
ステップ1:授乳後に乳腺が萎縮してしまう
授乳後にはこれまで活発だった乳腺組織が徐々に萎縮していきます。
結果、バストは萎み、乳頭は下を向き始めてしまうんです。
ステップ2:加齢とともに乳腺が脂肪に変わることで下垂する
さらに加齢とともに残っている乳腺組織が実は脂肪へと変わっていくことになります。
そして、結果、脂肪の多い、ハリを失ったたるんだバストになります。
萎縮した段階からさらにバストは衰えていきます。
ステップ3:バスト年齢の老化による皮膚の伸び
さらに、授乳後や産後は、バスト年齢が老化してしまいます。
妊娠中からバストは急激なスピードで大きく膨らんでいきますが、中身が大きくなっていくことに合わせて、それを覆っているバスト皮膚も伸びます。
でも、授乳が終わるとバストは一気に萎んでいきますが、バスト皮膚もそれと同じように縮んでいかず、収縮が追いつきません。
授乳期のバストの急激な変化はバスト皮膚だけじゃなくて、クーパー靭帯にもダメージを与えてしまい、授乳期のバストの急激な変化によって、伸びてしまったバスト皮膚がバスト年齢の老化を招くんです。
そこで、産後の垂れ萎んだ胸はどうすれば復活するのでしょうか。
垂れ萎んだ胸はもとに戻らない!なので、産後からケアすることが大切
実は、垂れ萎んだバストはもう元のバストのようには治らないと言われています。
これはなぜかというと、胸を支えている「クーパー靭帯」は、実は消耗品と言われています。
さらに、バストの老化によって垂れ萎んだバストは、若かりし頃のハリのあるぷるんとしたバストにはもう戻りません。
これは、40代、50代になってくると顔にしわやシミ、たるみができて老けてくるのを、20代の頃ようなピチピチしたお肌に戻すのと同じぐらい難しいことなんです。
でも、実年齢よりも若く見られたり、バストの垂れ萎みの進行を遅らせることは出来ると言われています。そのための方法をご紹介します!
①バストの成長がピークを迎える20代後半からはバストのアンチエイジングを意識する
まずは、バストの成長がピークを迎えるときから、バストの下垂を防ぎ、バストのハリを取り戻すことが大切です。
まずは、バストのハリをアップさせるには規則正しい生活習慣が大前提です。これは、ターンオーバーによってバストのたるみも改善されるからなんです。
バスト皮膚の乾燥や紫外線対策には十分に気をつけるようにしましょう。
②就寝時もブラジャーを着けるようにする

皆さんは、寝ている時に、ノーブラで寝ていませんか?
バストはとってもデリケートで、ちょっとしたバストの揺れ動きもバストにとっては大きな負担がかかっているといわれています。
スポーツのときはもちろん、寝ているときもそうなんです。寝るときもブラを着けるなんてしんどい…と思われがちです。
しかし、ブラジャーをしていないバストは360度あらゆる方向へ揺れ動いてしまい、横になったり、うつ伏せになったり、抱き枕でバストを圧迫することが長時間過ごすので、バストが垂れてしまう可能性が高いです。
締め付けの弱いものや睡眠用のナイトブラなどを使うことが望ましいです!
そこでナイトブラランキングをご紹介したいと思います。

【Angellir ふんわりルームブラ】
キレイを極めた上質ナイトブラ
理想のバストであり続けるために・・愛用者満足度98%
・バストのことを考えチタン/ゲルマニウム/銀を配合
・普段使いはもちろん、お部屋でのリラックスタイム・就寝時・産後のバストケアなど様々なシーンで大活躍
商品名 | Angellir ふんわりルームブラ |
---|---|
サイズ感 | 幅広のパワーネットでワキ肉もキャッチ |
構造 | ノンワイヤーなのに美しいバスとラインにキープ、パワーネットでしっかりバストをホールド、3段ホックでバストをぎゅっと寄せ上げ |
人気 | 愛用者満足度98%、産後のバストケアにも話題 |
商品名 | モテフィット |
---|---|
サイズ感 | 伸縮素材「SPANDEX」や、背部のサイズ調整機能によりぴったりサイズフィット |
構造 | 背中と脇下の着圧感を強化し、脂肪のたまりがちな背中・脇下からしっかり引き寄せ定着させる独自構造 |
人気度 | 2日で3,000枚を売り上げYoutubeやSNSを中心に話題 |

Viageビューティアップナイトブラ
・寂しい大きさのバスト
・バストが外向きに離れている
・年齢によるバストの垂れ
・授乳後ハリがなくなった☆販売価格1個2,980円(税別)
商品名 | 寝てる時につけるだけ! Viageビューティアップナイトブラ |
---|---|
サイズ感 | しっかりホールド感がある |
構造 | ノンワイヤー&伸縮性があるのでつけ心地が楽 |
人気度 | 口コミで評判が広がり、今や累計65万枚を突破 |
これらは、胸が垂れてきたことを感じ始めた方におすすめのナイトブラです!バストの下垂はバストの変化に気づいたらすぐに始めることがベストで、バストは垂れてしまうと元には戻らないから、早いうちから対策を行うことがとても重要です。
紹介されているナイトブラについては、スーパーやしまむらで売っているようなノンワイヤーブラとはまったく違います。
これらは、カップフレームもひろくて、今までにはないホールド感を実感できます。
加齢とともに増える皮下脂肪はブラジャーからはみ出て、脇肉になってしまうのですが、ナイトブラなら、カップフレームが広いこの4つのブラジャーは脂肪もしっかりとカップから逃さないので垂れる胸を防止できます!
③姿勢を正して大胸筋を鍛える
姿勢が悪いと、バスト付近の血流が悪化して、乳腺の退化を招いてしまう恐れがあります。
特に、産後は、肩こりにもなりやすいし、見た目もバストが垂れたように見えてしまいます。
まずは、壁にかかとをつけたときに、同時に、ふくらはぎ、お尻、肩、頭もつくようにしてみましょう。
手のひらがほぼ入らないぐらいが正しい姿勢です。
毎日壁を使ってこの姿勢を覚えていきましょう。
そして、大胸筋を鍛えます。胸の真正面で手のひらを合わせて強く押合わせて10秒数えていきます。
毎日5セットでもいいから、続けていきましょう。スポーツジムに通わなくても、ながら運動でも問題ありません!
④バストマッサージはしない
バストマッサージは毎日していたら、バストの形は崩れるし、胸はどんどん垂れ萎んでしまうと言われています!
これはなぜかというと、バストへの血流やリンパの流れを良くするためにバストマッサージが良いとされていますが、自分で血流やリンパの流れを良くするために的確にマッサージをすることは難しいですし、マッサージをした分だけ、バスト皮膚は伸びてしまって、クーパー靭帯にも負担をかけてしまいます。
また、バストの薄い皮膚はマッサージの刺激から皮膚を守ろうとメラニンを活性化させて、黒ずんでしまう恐れがあります。
無理なマッサージは避けておくことが大切なんですね!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
産後・卒乳後の胸がしぼんでしまったり、垂れたような気がすると悩んでいませんか?
出産経験のある女性なら、誰しも悩む胸の形やサイズの悩んでしまいますが、実は胸にもアンチエンジングを意識することが大切なんです。
そして、努力で完全に垂れてしまったり、萎んでしまうことはある程度防ぐことが出来ます!
まずは、夜にナイトブラを着けたり、または姿勢を見直すなど、出来る事を少しでもやってみてはいかがでしょうか?